名古屋のホームページ・WEB制作事務所
セボネワークス(SEBONE WORKS)ついて
私たちについて
ABOUT US
ホームページ制作を中心に、
クリエイティブを通して
お客様のビジネスの「背骨」
のような存在となる
背骨は人間の体にとって非常に重要な役割を果たし、体全体を支えるだけでなく、動きをスムーズにするための基盤となります。
それと同様に、私たちのホームページ制作やデザイン、その他のクリエイティブサービスがビジネスの背骨となり、お客様の成長と発展をサポートしたいと考えております。
私たちは、ただ見栄えの良いデザインを提供するだけでなく、ヒアリングや企画を通して、お客様のサービス・ブランドの魅力を最大限に引き出すことを心がけております。ホームページは、企業やブランドの顔であり、ユーザーとの最初の接点となる重要なツールです。私たちのホームページ制作は、単にデザインをするだけでなく、使いやすさ、SEO対策、スマートフォン対応など、あらゆる側面を考慮したものとなっています。
また、私たちはお客様のビジネスの「背骨」として、単発のプロジェクトにとどまらず、継続的なサポートも提供しています。ホームページの保守管理やアップデート、SEOの改善提案、さらにはお客様のビジネスの変化に合わせたリニューアルや追加機能の提案なども行います。
「SEBONE WORKS」は、お客様のビジネスがしっかりと立ち上がり、未来に向かってスムーズに進んでいけるよう信頼できるパートナー、相棒のような存在として、全力でサポートし続けます。
YUTO
INUKAI
DIRECTOR・DESIGN・CODING
愛知県出身。愛知県の芸大を卒業後、名古屋のWEB制作・デザイン制作会社に7年勤務。企画~デザイン制作、WEBコーディング等の実務経験を積み2019年独立。
独立後もWEB制作をメインとし、コーポレートサイト、プロモーションサイトやECサイト等、WEBサイトリニューアルを多数担当。
KEITA
HATTORI
DESIGN・CODING・ILLUST
名古屋在住のフリーランスデザイナーとして、ADEPT-UIL.(アデプトオイル)の名で活動。
グラフィックデザインを中心に扱う制作事務所で5年間勤務後、WEB制作事務所に転職し、8年間WEBデザイナーとして経験を積む。
2024年に独立し、現在はWEBデザインをはじめ、グラフィックデザインやイラストなど幅広い分野に対応。また、仕事の傍らオリジナル作品の制作にも取り組み、イラストを中心とした作品を発表している。
ADEPT-UIL.
TAKAYUKI
WATANABE
SYSTEM ENGINEER
名古屋在住のフリーランスエンジニアとして、ePlanet(イープラネット)の名で活動。
バックエンドエンジニアとして、Web系の受託会社で1年間・大手ITアウトソーシング会社で4年間勤務。
プログラマーからプロジェクトマネージャーまでの経験を積む。
2022年に独立し、現在はフロントエンドからバックエンドまで幅広く対応している。
MIZUKA
HASHIBA
DESIGN・CODING・SNS・ILLUST
滋賀県生まれ。京都の大学の文学部に在籍しながらデザインを学び、名古屋のデザイン会社に10年勤務しグラフィックデザイン、WEBデザイン、動画制作、撮影ディレクション、コーディング、広告運用、サイト分析など幅広い職務を担当。子育てを機に独立後はセボネワークスでのWEBデザインに加え、Google広告やSNSの運用、アニメーション制作など多岐にわたって活動中。
KAZUSHI
HASE
PHOTOGRAPHER / DESIGNER
1988年名古屋市出身。ファッションデザイナーの母とフォトグラファーの父を両親に持ち、幼少期から商業美術に触れる。名古屋造形大学デザイン学部卒業後、テレビ局、制作会社、広告代理店でグラフィックデザイナーとして勤務。学生の頃からアシスタントとして所属していた家業の写真業を引き継ぎ、デザイナー兼コマーシャルフォトグラファーとして独立し、2018年「企画室長谷」を設立。グラフィックデザイン、WEBデザイン、写真撮影、映像制作など幅広い分野で全国の企業やサービスのクリエイティブに携わる。趣味は海外に写真を撮りにくこと。
KOUJI
GOTOU
TAX ACCOUNTANT / CONSULTANT
愛知県内の税理士事務所にて8年間勤務後、独立。
創業支援から相続対策まで、幅広い実務を経験。
また、税務だけでなくクラウド会計導入や業務効率化といった経理DXにも注力。
現在は地元愛知県を中心に、中小企業や個人事業主の経営や税務を幅広く支援している。